
2020年7月22日
早期発見に役立つ!手遊び・ベビーマッサージ
このブログは転載記事です。
出典元:スイミー個人ブログ〈ママだってできる♪天職で毎日ワクワク幸せいっぱいに自己実現♡〉
今日(7月20日)は、手遊び・ベビーマッサージを開催しました
3密を防ぐため、
定員をいつもの半分にして、3組で開催させていただきました。
「今日はありがとうございました☺️お写真もありがとうございます💗
おうちでベビーマッサージできなくても、足はよーく触ってあげようと思います🦶✨」
とのご感想を早速いただきました
今日も本当に楽しいひとときで、あっという間の時間に感じました
感謝の気持ちがあふれます
いつもお母さま達と話していると、こんな話になることが、よくあります。
それは、
「渋谷区には、本当に素敵なママさんが多いですよね~」
ベビーマッサージにご参加のお母さまがおっしゃっているように、
この9年間、私もずっと感じてきました。
開催後に、私たちスタッフを励ましてくださるようなメッセージを届けて下さる方、
サロンの様子を写真に写し、送ってくださる方、
リサイクるんを届けて下さる方…
大変な子育て期にも関わらず、本当に皆さん、温かな方ばかり
皆さんとの出会い、つながりがとっても嬉しくて、
皆さんからエネルギーをたくさんいただき、
気が付けば9年目。
私の原点でもある、ベビーマッサージサロンは、中でもご縁を感じることが多く、
その他のサロンへも不思議とつながっていきます
2人目3人目でまたご参加くださる方もいらっしゃり、
長くお付き合いいただけることが何よりうれしく、幸せです
ところで、
コロナウィルスが猛威を振るうこの頃。
今こそ、ベビーマッサージは大切だとつくづく思います。
免疫力をあげ、成長を手助けしてくれるベビーマッサージ。
毎日ふれあうことで、
まさに、「手に取るように」子どものことが分かるようになります。
いつもとなにか違うな、なんていう直感も、触れているママだからこそ、分かる感覚。
病気やけがの早期発見にも、役立つと私は思っています☆
以前に、お医者さんから突発性発疹だと診断をされたママが、
なにか違う、と感じて、他の病院に再受診したところ、
川崎病だと分かり、すぐに入院となった、というお話をうかがったことがあります。
毎日、子どもに触れ、子どもを手当してあげているからこそ、気が付けたことですね。
触れると言えば、
助産師のみかん先生がスイミーサロンのブログ
【まるっとシリーズ②】赤ちゃんの頭の形が気になりますPart.1
で、頭の形が心配なお子さまには、
「寝かせ方を工夫したり、腹ばいの時間を増やしたり、尖っているところを優しく触ってあげるとよくなりますよ」
とお話されています。
まさに、ハンドパワー
皆さんも、お子さまの気になるところには、手を当てて<手当て>あげてくださいね。
イタイイタイの飛んでいけ~
募集中!!
9月まではおかげさまで満席となりました。
投稿者:スイミー