
2020年8月14日
【開催報告】親子リトミック
雨の日ばかり続いていた梅雨が明けたと思ったら
一気に夏!
毎日30度超え!
暦の上では立秋を過ぎましたが、皆さま、お元気でお過ごしですか。残暑見舞い申し上げます。
クーラーをかけ、適度に換気して、熱中症や引き続きコロナも予防しながらお過ごしください。
さて、リアル開催も軌道に乗ってきた親子リトミック♪
7月は海の活動を楽しみましたね。
夏らしく、海をイメージできる楽器も登場しました。
★季節の楽器
オーシャンドラムにレインスティック、面白い音のスライドホイッスル。楽器を鳴らしながら皆のところを回りました。
初めて聴く楽器の音に赤ちゃんの瞳がパチッと開いてキラッと目が合いました。
心が動いた瞬間です。
何か感じてくれたのだなぁと嬉しくなります。
★音楽に合わせた身体表現
音楽に合わせて色々な動きも経験しましたね。
ラッコのダイナミックな動きも楽しいだけでなく、体の平衡感覚を養うよい刺激になった事と思います。
お母さま大変な動きをご協力ありがとうございました。
柔らかいスカーフを海の生き物にみたてて、大きな動き小さな動き柔らかい動きと色々なニュアンスの動きを楽しみましたね。
想像力を働かせた豊かな身体表現です。
また、りす組さんうさぎ組さんは長いロープの上をカニさん歩きもしましたね。
まっすぐ歩きでもよし、とにかくロープの上を、足元をよく見て、集中して。。あの長い道を本当によく最後まで渡り切りました!
あんなにできるとは思いませんでした。根気よく、よくがんばりましたね。感心しました。
お母さまもサポートをありがとうございました。
波ジャンプ楽しかったですね。
先生もとっても楽しかったです♪
動きを予測してタイミングよくジャーンプ!きゃーっと皆の笑顔が浮かびます。
★工作
くらげの工作も楽しみましたね。
いつか機会がありましたら、水族館などで本物のくらげを見せてあげて下さい。
ふうわりふうわりと歌いながら♪これがくらげさんかぁ!っと本物を見る感動も味わわせてあげてください。
8月終わり9月始めのレッスンでもまたやりましょうね。
まだまだ暑い日が続きますが、皆さまどうぞお健やかにお過ごし下さい。
今後の開催予定(すべて火曜日です)
※9/22の秋分の日はお休みです
うさぎ組:8/25、9/8、9/29
開催時間:10時スタート
り す 組:9/1、9/15、10/6
開催時間:10時スタート
ベビークラス:8/25、9/1、9/15、10/6
開催時間:11時15分スタート
開始10分前からご入室いただけます。
りす組、うさぎ組の皆さんはシール貼り、色塗りの活動も予定しております。
この様な状況なので安全安心のため、お家にクレヨンがありましたら、各自でお持ちいただけると助かります。
また、近隣の方や施設の方のご迷惑にならないよう、苦情がでないよう、入口付近や建物内の通路では会話は極力控えめに、静かにお通り下さい。
あとはもう皆さん習慣化されていると思います。マスク、手洗い、消毒もお願いします。
少しでも長く、この場所でリアル開催が続けられますように。ご協力よろしくお願いします。
スイミー親子リトミック♪は季節を大切にしたプログラムを展開しています。
いつまたどうなるかわからないご時世ですので、一回一回を大切に開催してまいりたいと思います。
皆さまと元気にお会いできますことを楽しみに、準備を整え、お待ちしております♪
投稿者:akiko