2021年3月17日
それは自然ですか?
東京では、桜が開花しましたね🌸
朝歩いていると、桜がちらほらと咲いていました。
もう咲いている桜もあれば、まだまだ咲かずに予報より遅く、じっくり咲く桜もありますね。
早く咲いた花も
遅く咲いた花も
開花予報通りに咲いた花も
どれもみんな綺麗で
私たちの心を和ませてくれる。
それが自然。
子どもの発達もまさにこれですね。
発達は早くても遅くてもどっちもいい。
♪『世界に1つだけの花』をバックミュージックに、そんな気付きを得た朝でした。
自然と言えば、寒かったり温かかったりしながら春はやってきます。
まさに三寒四温。
春は、坂道を上るようにはやってこないんですよね。
子育てもおんなじです。
坂道を上るようには人は成長していきません。
病気をしたり、発達が戻ったり、お友達とトラブルを起こしたり、
そうかと思ったら、できる事が増えたりして…
落ちたり登ったりしながら、
でも、じわーっと上っていて、気が付いたら成長したりしています。
冬に戻ったような日があっても、春はちゃんとやってきます🌸
これが自然の摂理。
私たちは、すぐに変化を求めがちです。
子どもにも夫にも、自分に対しても。
でも、私たちは自然の一部。
人はたくさんの失敗をしながら成長していきます。
だから、目の前のことに一喜一憂しなくて大丈夫。
こんな日もあるさ、
いつも調子の良い日ばかりではありませんから。
何か焦ったり、できていない自分を責めそうになったら、
それは自然かな?
今すぐそれをやらなければならないの?
ちょっと立ち止まって、ハートに聴いてみてください。
今日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!!
子育ても仕事も起業も叶う☆
ママの心が整うと、子育ても仕事もどんどんうまくいく。
感動をつなぐ♡ふれ愛ベビマコーチ
毎月2名様限定
渋谷区代々木の自宅サロンまたは、
Zoomオンラインで開催しています。
投稿者:スイミー