
リサイクるん~子ども用品のリユースでつながる親子支援~
開催日時
12月15日 (火) 00:00〜00:00
withコロナ版のリサイクるんは、
スイミーサロンの参加者の方に、
スイミーサロンの開催場所に、
限定して活動しています。
今年のお渡しは、
2020年12月15日までの予定です。
お申込フォームの【ご用件やご要望】の欄に、以下のことをご明記ください。
・【ご参加されるサロン名と時間】
※リサイクるんの受け渡し場所は、スイミーサロンの開催場所です。
・【品番】
※1回のお申込につき、少なくとも5点以上をお願いしております。
画像をクリックすると拡大表示されます。
【品番70の201番】
Happy Halloweeeen!!お申込がありました。
【品番70の203番】
ロンパース2点。お花のレースは前開き、白鳥さんのはかぶり式。お申込がありました。
【品番70の204番】
ロンパースのアウター2点。白色のは、とってもコンパクトになります。足下は取り外せるので、落っことさないようにご注意を。ブルーのはト●ストーリー『1』。内側はエイリアンの総柄♥お申込がありました。
【品番70の205番】
西松屋の商品。まるでお布団。これを着せて寝れば寒さ知らず。お申込がありました。
【品番60の101番】
青色のボーダー柄。前開きなので、首座り前のベビちゃん用ですね。綿100%で安心丈夫。冬はレッグウォーマーを合わせれば自宅スタイル、さらにボトムスを合わせてお出かけスタイルにも。
助産師mikan先生の洋服ブログも参考になりますよ♪
赤ちゃんの快適作りのヒント~室温や布団、洋服の調整方法~
【品番60の102番】
アウターとポンチョのセット。茶色の上着はホック留め。青色のポンチョはリバーシブルです。手の部分のホックを留めて腕を出しやすくなっています。
【品番70の101番】
かぶり式のロンパースなので、首座りベビちゃん用ですね。赤色のトラッドなタータンチェックが可愛い。お申込がありました。
【品番70の102番】
ジャックオーランタン色のロンパース。こちらも首座りベビちゃん用。二股に分かれているので、ボトムスなしでも着られます。
【品番70の103番】
ボトムス2本セット。白地に花柄のCath Kidstonは、3-6ヶ月の表示です。ミキハウスの黒熊ちゃんのボトムスは、サイズ90の表示ですが、経験上70だと思います。
【品番70の104番】
フリース素材の足付きカバーオール3セット。左から、ターコイズ色のボーダー柄、ピンクの隠れミニーちゃん柄、ブラックウォッチのタータンチェック。試着してみて欲しい物だけ選ぶこともできます。お申込がありました。
【品番70の105番】
トップス2点セット。ピンク色のお花レース付きと、白黒ボーダー柄。ピンクは首の後ろにボタン1つ、ボーダーはホック2つ。園用のお着替えにも良さそうです。
【品番70の106番】
白のトップスは、キラキラのボーダー柄。フロントにボタン3つ。クリスマスやお正月にぴったりの赤色ワンピースは、バックにファスナー。コーデュロイ生地っぽいです。
【品番70の107番】
カーディガン祭、4点セット。グレイのGAP、濃紺のお花ボタン、オレンジ色の綿100%、ピンクのGAP。試着してみて欲しい物だけ選ぶこともできます。お申込がありました。
【品番70の108番】
コンビミニの薄手の白カーディガン。白は汚れが目立ちますが、酸性の漂白剤でお手入れが簡単な場合もありますね。
【品番70の109番】
グレイと白のボーダー柄のトップス。ロンパースの上着にもなりそうです。胸元に汽車ポッポのワッペン。
【品番70の110番】
ベージュのバーバリーと、デニム地風のオーバーオール2本セット。試着してみて欲しい物だけ選ぶこともできます。ロンパース式のお股なので、もちろんオムツも替えやすい。バーバリーのは、ボタンのディテールも可愛いです。
サイズアウトした子供服や成長とともに使わなくなったおもちゃ、まだ使える育児用品などをお持ちいただき、必要な方にお渡ししています。
お受け取りになった方からは募金をいただいております。
皆さまのご厚意が輪になって繋がっています。
気になった物は幾つでも構いませんので、ご遠慮なくお申込みください。
【関連記事】
内容
開催場所
リサイクるんは、ご参加されるサロンの開催場所でお受け渡しいたします。
スイミーサロンに参加されるついでに、リサイクるんもお楽しみいただければ嬉しいです。
対象
スイミーサロンにご参加される方が対象です。
費用
リサイクるんの品物はすべて、ご寄付(譲渡)された物であり売買は行っておりません。
子ども用品のご寄付も、リサイクるん募金へのご寄付も、みなさまのご厚意で成り立っております。リサイクるん募金は、2017年3月よりスイミーの活動資金に大切かつ有効に充てさせていただいております。
昨年度に頂いた10,330円のご寄付で、今年のコロナ感染対策のための衛生用品を購入することができました。
みなさまの温かいご支援、誠にありがとうございます。
以下の赤文字【お支払い方法はこちら】ではありません。
定員
定員はございません。
スイミーサロンにご参加の方は、何度でもお申込いただけます。
1回につき、5点以上のお申込みをお願いしております。
先生からのメッセージ
ただのリサイクルだけでなく、今頑張って小さなお子さまを育てていらっしゃるお母さまへの応援の気持ちもつながっていけたらいいなぁと思います。
【引用;2011年6月30日の旧スイミーブログ】
代表スイミーさんがリサイクるんをスタートされた当初の思いをつないで、2020年のこれからも、withコロナでも、私たちにできる方法でリサイクル活動を続けていきます。
リサイクるんは、自然に優しく、先輩ママから後輩ママへのエールをつなぐ品です。スイミーサロンにお申込をされたついでに、どうぞリサイクるんもお楽しみください。