
おうちでアロマテラピー(託児あり)【冬の感染症対策ハンドジェル篇】
アロママスクスプレー&アロマハンドジェル
アロマでできる感染症対策グッズを手作りするワークショップです。
抗菌作用のあるアロマ精油を使ったマスクスプレーと、お子様にも使えるアロマの香りのハンドジェルを作ります♪
他にもおうちでできる自然療法での感染症対策をお伝えします。
今年の冬は《アロマの香りおまもり》で乗り切りましょう♪
開催日程
サロンの開催リクエストはお気軽にお問い合わせください。
※完成品のお渡しご希望の方へ
『講座にはでられないけど、マスクスプレー・ハンドジェルがほしい!』という方のために、講座で作るものと同じものをお譲りしています!
ご希望の方はお申込フォームより、一番下の[ご用件・ご要望]欄に[完成品希望]とご記入の上、お申し込みください。
内容
本格的な感染症の時期になってきました。
今年はコロナもあり、インフルエンザも気になるしで、ママたちには心配な時期ですね。
そこで今回のアロマ講座では、今やお出かけの必需品?!マスクと手指消毒グッズをアロマで作ります♪
*マスク用アロマスプレー*
お出かけ前や外出先でマスクにシュッとスプレーするだけで、精油の持つ抗菌・抗ウィルス作用により感染対策に役立つとともに、マスク自体の気になるニオイにも心地よいアロマの香りで気分をリフレッシュさせてくれます♪
我が家の玄関には数種類のマスクスプレーを置いており、気分によって家族それぞれ好みのスプレーをして出かけています。
感染予防もありますが、どちらかというとその香りがあると気持ちがいいから♪という感覚でスプレーしているようです。
*アロマハンドジェル*
お子様にも使いやすように、トロッとしたジェルタイプで作ります。
抗菌・抗ウィルス作用のある精油の中でもお子さんにも安心して使える精油を選び、やさしい香りにブレンドしました♪
以前、スイミーでこちらのハンドジェルを作ってくださったお母様から「子どもが、これならいいにおいだから自分からキレイキレイする!と言って使ってくれます!」というご感想をいただきました!
今はたくさんの種類の消毒グッズが市販品にありますが、多くが人工香料のものがほとんど。人工の香りの中にもいい香りだなと思うものも多くあると思いますが、本物の【天然の香り】というものも体感しておくことは五感を研ぎ澄ませるためには実は大切なのです♪
しかも、アロマはいい香りなだけでなく、その成分の働きで感染症にもアプローチできたり、気分を良くしてくれることで自然に免疫力アップにつながったりもします♡
この冬はママ手作りの《アロマの香りおまもり》で体と心をお守りしましょう♡
開催場所
渋谷区千駄ヶ谷(北参道)の講師自宅
※12時30分までお部屋をお使いいただけます♪
・副都心線「北参道駅」徒歩3分
・山手線「原宿駅」徒歩8分
・中央線「千駄ヶ谷駅」徒歩10分
場所の詳細は防犯上の理由から、お申し込みをされた方にのみお知らせしています。
対象
お母さま(託児あり)
託児を利用しない、お母さまだけの参加も大歓迎です♪
費用
定員
4名
先生からのメッセージ
アロマテラピーは精油の香りを楽しむだけでなく、精油のもとである《植物》の生きる力を頂戴して、私たちの身体と心を癒やすこともできます♡
私自身が子育て中にアロマテラピーに助けられたこと、またアトピーの息子のケアにアロマテラピーをはじめとした自然療法(ハーブ・ホメオパシー・フラワーエッセンス・クレイセラピーなど)や食事、生活習慣や、子どもとのコミュニケーション・マインドセットなどの経験と学びを、講座を通して必要なママたちにお届けできたら幸いです♡
こちらもお時間あるときにご覧ください♪
📌takaeアロマ関連記事
◆アロマと数秘とスイミーと【私とアロマ編】