季節の手仕事♪梅シロップ作り

6月になるとスーパーで見かける”

梅で作るものといえば、梅干し、梅ジャム、梅酒…といろいろありますが、

今回は子どもたちも好きな梅シロップをみんなで作ってみませんか?

 

梅の爽やかな香りが美味しい梅シロップは、

割って飲んだり、料理に使ったりと使い方も色々♪

 

作り方から、保存の仕方、活用レシピまで丸っとお伝えします^^

 

何より、旬のものをいただくことはとっても良い効果があるんです✨

梅シロップ作りを楽しんだ後は、梅を使ったランチもみんなで食べましょう♪

 

小さなお子様も一緒に作れます。旬の素材に触れることは食育にも繋がりますよ☆

ぜひ親子でご参加ください^^

内容

🟢梅シロップ作ってみたいけど、一人じゃうまくできるか不安

🟢旬の食材を楽しみたい

🟢子どもと楽しめるイベントを探している

🟢食育に興味がある

🟢梅シロップの活用方法を知りたい

そんな方々におすすめです💕

 

〜内容〜

⭐️梅のはなし

⭐️梅シロップ作り

⭐️梅シロップの活用レシピ紹介

 

⭐️梅を使ったランチ🍽️

    ・具材が選べるおにぎり(好きな具を入れて各自で握ります♪)

    ・夏野菜のおみそ汁

    ・梅シロップのキャロットラペ

    ・梅シロップゼリー

開催場所

子育てステーションいろは(渋谷区幡ヶ谷)

対象

どなたでも

費用

3,900円(材料費・ランチ代込み)

定員

6組

スイミー

プロフィール

↑↑↑詳しくはこちらをクリック♪

 

 

 

NPO法人ふれあい子育てサロンスイミー代表。

大学生高校生二児の母。

 

NPOスイミーサロンは、

13年間で1万組以上

ふれ愛ベビーマッサージのサロンは、

13年間900組以上の母子さまにご参加いただきました。

 

最近は、

 

コーチング&セラピー講座(←詳細はクリック♪)や

 

プライベートコーチングセッション(←詳細はクリック♪)を

メインに開催しています。

 

 

私の役割はつなぐことだと思っています。

 

ママとママをつなぎ、出会う素敵な方々をつなぎ、人を大切にしたい。

子ども達にも素敵な大人に出会って欲しい、

きっとそれが子どもの未来を輝かせると思います。

詳しいプロフィールはこちら

TOP