ギックリ腰なのに、9回目の家族キャンプに行ってきました。

 

正確には8回目でギックリ腰になり、その腰のまま9回目に行ってきました。

 

 

ギックリ腰なのにキャンプする人っているんですね。

 

コルセットを締めての、暑い暑い海キャンプでした。

 

 

私は体や心の不調は、割と簡単に口にするようにしています。

 

「簡単に」というのがポイントです。

 

あれ?っと不調を感じたら、思い悩まず掘り下げず、とりえず身近な人につぶやくのです。

 

今はSNS社会だから、誰にだって簡単につぶやけます。

 

SNSサンキュー

 

私は先ず、身近な夫にポツリつぶやきます。

 

あっさりとスルーされて労われない時もあれば、

 

それは大変!と大騒ぎで解決策をググってくれることもあります。

 

 

何よりも頼りにしているのは、スイミースタッフ。

 

グループLINEにポツリ投稿してみます。

 

す、

る、

と、

 

フフフ

 

ここが私の特権です。

 

そう!

スイミースタッフは私以外みんな先生。

 

あらゆる方面から助言をいただけます!

 

おそらく、ご本人方は助言をしていることすらお気づきではなさそう。

 

 

先生の発言って、もうご本人の意図に関わらず、すべて役に立ってしまう。

 

何ということでしょう

 

スイミースタッフの魔法のLINEは、私に今日、今を楽しく生きるヒントをくれます。

 

それはとってもシンプル

 

 

今回のギックリ腰キャンプでのキーワードは「波動」と「笑顔」でした。

 

「笑顔」について、助産師mikan先生の「赤ちゃんのための感染予防」ブログがあります。

 

これを読み返して気づきました。

ギックリ腰の私はついついしかめッ面、そりゃそうだ痛いんだから。

 

しかし、mikan先生のブログ通り「口角を上げて笑顔を作ってみましょう」を実践したところ、子ども達めっちゃ楽しそう。

 

私が笑うだけで、そんなに嬉しいの?マジ??

 

そう、マジでmikan先生のブログの結末通りになりました。

 

マジ魔法

 

 

 

そして、「波動」

 

これは私の辞書に無かった言葉です。目に見えない言葉は難しい。

 

でも、ここ、9回目のキャンプは海キャンプ。

 

まさに目の前に波

ザザーっ

 

私が目にした「波動」を、ここでシェアしたくてスマホ撮影を試みたのですが、

 

その海では昨年、水難事故があったため海岸に献花や飲み物が供えられていて、、、

写真を撮れませんでした。

 

 

子ども達に、楽しい海にも危険があることを話すことができました。

 

海の事故は悲しい

 

「波動」

献花した方、生きている側の人の気持ちに私はのまれました。

 

 

 

しかし、

それでも良いんだと。

 

 

波動は、生きているからこそ感じられる。

 

波に癒やされました

 

 

(腰は治んないケド)

 

 

3月からのメッチャ色んな容赦ないニュース

 

ザザーっを眺めていたら

 

そんなに何でもかんでも受け止めなくて良いんだ、と、そう思えました。

 

 

(腰は治んないケド)

 

 

 

 

 

2020年8月17日ふみっ記

TOP