
2020年12月17日
抱っこ紐で頭がガックンと落ちる理由
抱っこ紐を使って抱っこするとき
お子さんの頭がガックンと
落ちてしまうことありませんか?
頭がこれ以上落ちないように
フードをつけている方もいると
思うのですが、
実は、
フードをつける前に
やってほしいことがあるんです。
それは
/
お子さんの姿勢をなおすこと
\
頭がガックンと落ちるのは
お子さんが正しい姿勢で
抱っこ紐に入っていないからなんです。
歩き始めるまでの
お子さんにとっての
正しい姿勢とは
背中が丸いCカーブ
抱っこ紐の中でも
できるだけこの姿勢を
キープしてほしいんです。
背中が丸い姿勢なら
自然と首は前に倒れ
ママの胸にうずくまるような
姿勢を保てます。
一方で
背中が真っ直ぐな姿勢だと、
首は後ろに倒れ
反り返った姿勢になってしまうのです。
お子さんの頭がガックンと落ちるのは
背中が丸くないからなんです。
フードで頭をサポートする前に
背中が丸くなれるように
姿勢をなおしてあげて下さいね。
自分でやってみたけど
これで合ってるかわからない
背中を丸く入れるってどういうこと?
という方はぜひ
へご参加くださいね☆
👶12/22体にハッピーな抱っこの仕方
(残り1組さま)
お申込みはこちら
👶1/25体にハッピーな抱っこの仕方
(残り2組さま)
お申込みはこちら
個別レッスンをご希望の方はこちら↓
👶妊婦さんとママのための助産師訪問
👶【オンライン】妊婦さんとママのための助産師相談
【今日のまとめ】
頭が落ちたら姿勢をなおそう
投稿者:助産師mikan