
2022年2月16日
【開催】卒乳・断乳の講座
先日
卒乳と断乳の講座を開催しました。
私の講座では
基本的な知識やノウハウも
お伝えするんだけど
それ以上に
【自分たち親子にとって
心地よい選択とは?】
という視点で
親子ふたりで相談して
決めることが一番大事
ってお伝えしています
いつか振り返ったときに
辛くて苦しい気持ちより
愛おしくてたまらない
そんな気持ちで
授乳していたことを
思い出してほしいから
一般常識よりも
自分たち親子の心地よさを
大切に選択してほしい
って思ってます
何歳まで授乳しようと
いつやめようと
私はあなたの選択を
尊重します❤️
参加したママからのご感想
みかん先生今日はほんとにありがとうございました♡
ためになるお話しばかりで、参加して本当に良かったです。有意義な時間でした
昨日はありがとうございました
卒乳・断乳について詳しく知ることができました
悩みも聞いていただけてよかったです
しばらく夜間断乳は様子見で、
まずは片乳の授乳をしてみようと思います!
まだまだ授乳を続けたい、
けれど周りからは卒乳をすすめられ、最近は迷い続けていました
でもお話を聞いて気持ちが固まりました!
難しいことは考えず授乳を続けようと思います
いきなり子供から卒乳宣言をされる可能性もあるので、毎回の授乳を楽しんでいこうと思います
みかん先生から何歳まででも授乳をしてもいいという言葉を聞けてスッキリしました
本当にありがとうございました
ご感想ありがとうございました!!
4月に入園が決まったから卒乳?
卒乳と断乳ってどう違うの?
今から何をしたらいい?
保育園に通わせながら授乳も続けられる?
夜間断乳した方がいい?
1歳半健診で卒乳するよう言われた
もう●歳だから卒乳した方がいい?
そもそも●歳まで飲んでていいの?
おっぱいやめたら食べるようになるって本当?
夜中の頻回授乳が辛すぎてもうやめたい!
…などおっぱいのやめ方が気になったら
ぜひこちらまでご相談ください(^^♪
(小林みかん公式LINEにとびます)
一人ひとりの状況や
お気持ちに合わせて
ベストな方法を
一緒に考えます
【今日のまとめ】一般常識よりもママと赤ちゃんの気持ちの方が大事です
投稿者:助産師mikan