
2022年6月16日
【開催】0歳児の発達あそび
先日、0歳のための発達あそび
を開催しました!(^^)!
ご参加くださった皆さま
ありがとうございました♪
遠くからもお越し頂いて
とても嬉しかったです(^^♪
「発達あそび」では、
お子さんの発達に合わせた遊び、
次の発達に結び付く遊びのヒント、
ママとお子さんが楽になる
子育てのコツをお伝えしています。
子育て相談の時間もたっぷりあるので、
発達以外にも、授乳、寝かしつけ、抱っこ、離乳食など
なんでも助産師に相談できるサロンです。
内容はこんな感じ↓↓↓
●ママのセルフケア
・母乳量が増える座り方
・全身のゆがみを解消する体操
●赤ちゃんのタッチケア
発達を底上げする
ふれあい遊び7曲
●お話したトピックスはこんな感じ
・反対側の寝返りを習得するにはどうしたらいい?
・向き癖や頭の形を改善する方法
・ずりばいで前に進むために必要なこと
・離乳食がすすまない理由
・吐き戻しについての話
・赤ちゃん語がわかるママになるために
・オムツ交換に協力してくれる方法
・
・
・
●抱っこ紐の調整
こんな感じで
お持ちの抱っこ紐の
ワンポイントレッスンもしています
これだけでも来た価値ある!
と言って頂いております。
次回の0歳児の発達あそびは
秋頃に開催予定です。
それまでに、お子さんのことで
何か心配なことがある方
発達を底上げするヒントを
知りたい方は
お気軽にLINEでご相談ください
小林みかん公式LINEでは
子育てのご相談をお受けしています。
これからも続く子育てが
少しでも楽に楽しくなりますように
これからも
たくさんのママと赤ちゃんに出会えますように。
【今日のまとめ】
赤ちゃんのことがわかると子育てはもっと楽に楽しくなる♪
助産師mikanがあなたの子育てに伴走いたします
投稿者:助産師mikan