2020年4月23日

アロマと数秘とスイミーと【私とアロマ編】Part 2

 

 

【アロマ編】Part1からの続きです♪

 

あの時、

アトピーの息子だけでなく

疲れきった私まで癒やしてくれたアロマテラピー

「ちゃんと勉強してみたい!」と思うようになりました。

 

3番目の次女が2才のころでした。

 

当時私は、アトピー治療の情報源として、

ある海外在住の代替医療家のブログを読み込んでいました。

(実はこの方、現在も私の師です☆)

ちょうど来日の日程を見つけ、どうしても聴きに行きたく

授乳中でしたが、夫にお願いして出かけることができました。

 

そこでたまたま席がお隣になった方こそが

ちの私のアロマの先生!!!

しかも、その先生は

私が見つけていた《メディカルアロマ》の先生だったのです!!

 

奇跡の出会い☆ ・・・②

 

(願えば叶う!求めれば与えられる!状態ですね!)

 

当時は見つけるのも大変だったであろう、

子連れでのプライベートレッスン。

 

ちょうどその先生、ご自宅での教室を開業準備中で、

生徒さんを募集中とのこと。

開業と同時に、私を第1号の生徒として

プライベートの子連れレッスンを快諾してくださったのです!

 

上の2人が学校・幼稚園に行っている間に

2才の次女を連れ

今から思うと、

もっと後からでもよかったのでしょうけれど、

その時は、どうしても学びたい!!

という想いはもう抑えきれませんでした。

 

ベビーカーで電車通い

レッスン中に授乳

テキストには次女の落書きがいっぱい・笑

 

通常メディカルアロマの個別レッスンだと半年くらいで修了するところを

私は1年かけて通いました。

 

それでも私は

アロマにふれる時間が楽しくて、何より

自分がしたいことをしている!!という時間が嬉しかったのです♪

 

そして、

ちょうどその頃です!私がスイミーに出会ったのは!!

 

奇跡の出会い☆・・・③

 

当時は

くに先生のヨーガのクラスに参加させていただいていました。

毎回くに先生は

「な~んにも考えずに自分の体に意識を向けて~」と誘導してくれますが

私にはそれがなかなかできず、

いつも帰宅後の段取りや、夕ごはんのメニューが頭の中で巡っていました。

 

「自分の体に意識を向ける」ってどんなだろう?

よくわかりませんでした。

 

あるアロマレッスの日、

その日は【自分のための香水を作る】実習がありました。

たくさんの精油の中から、自分にあった精油を選んでいく。

そのポイントは、

ただ、好きか嫌いか。

「わっ!この香り好き!」

「んー、これは無理!」

といった具合に、あっという間に私好みの香水の出来上がり♪

 

その時

あ!!コレだ!!

「自分の体に意識を向ける」

香りに集中することで、他のことは何にも考えず、

その時の自分の感覚にだけ意識を集中していたことに気づきました。

五感の一つ

”香り”が私の感覚を取り戻してくれたのでした♡

五感はとは・・・

・味覚(口)

・視覚(目)

・聴覚(耳)

・触覚(肌、手や体)

・そして嗅覚(鼻)

 

中でも嗅覚(キュウカク)は動物的な感覚で

”本能的な感覚”と言えます。

いわば

その人にとって本当に必要なものか否かを

気づかせてくれるツールの一つです♪

 

今思えば、あの頃の私は

子どもたちが食べたいものを食べ

子どもたちのしたいことに付き合い

自分が今日は何が食べたいか?

何が楽しいのか?

本当にしたいことは何なのか?

なんて考えることをすっかり忘れている毎日でした。

(ワンオペ子育てママ・あるある…ですね)

 

ですから、

せっかく託児付きヨーガの時間でさえも

自分のとこよりも、次のタスクばかりが

頭を巡っていたのですね。

 

そんな私が

アロマの香りのサポートで

徐々に私自身の「好き♡」の感覚を取り戻すことができていきました!

 

と同時に

ヨーガの時間も徐々に私の時間になっていきました!

くに先生の穏やかな声にリードされ

自分の体の感覚に集中していくことで

終わった後の爽快感と

今日も一日頑張ろう!という元気がみなぎっていきました♪

 

徐々に、スイミーに通うことが

私が私を取り戻す時間になっていきました!

 

きっと今スイミーを楽しんでいらっしゃる皆さんも

この感覚はなんとなくおわかりになるのでは?!と思います♪

 

そんなこんなで

私とアロマとスイミーがうまい具合にからみあい

相乗効果をもたらしながら

私の子育て時代を支え励ましてくれたのでした♡

 

そして、

1年かけてメディカルアロマの学びを修了することができました!!

 

実は私が取得した資格は「アロマアドバイザー」といって

息子のアトピーのホームケアとして役立てることが

一番の目的でしたので、これだけでも十分だったのですが

数年後、

(今は亡き母の言葉に背中を押され)

私はもう一歩学びを前進することを決めました。

 

アドバイザーの次の資格「アロマインストラクター」の学びに

チャレンジすることに!!

 

【アロマ編】Part3へつづきます^^♪

 

投稿者:takae

TOP