スイミー魚

2020年7月9日

託児スタッフデビュー

今朝は、スタッフ研修ということで招集がありましたので、いそいそとスイミーサロンへ出かけました。

 

 

くに先生のヨーガをやっているはずの、そのフロアはとても静か。

 

あれ?今日、託児あるはずだけど??

 

ノックノックと“託児部屋”を開けてみたら、
そこにはエプロン姿のmikan先生が。

 

あれ?今日エプロン要るんだっけ??

 

mikanさんは、ちっとも事務局スタッフの顔じゃなくって、すっかり助産師先生のお顔でいらっしゃる。

 

あれ?今日、スタッフ・ミーティングとかそっち系の集合じゃなかったっけ??

 

そして、私の目の前には・・・

 

かわいい集団*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚

 

天使1&天使2&天使3(中略)

神セブンの天使ちゃんたち

 

 

スタッフ研修=実践の場でした!!

 

さすが“ふれあい”子育てサロン スイミー。

 

 

ピンクのエプロンは忘れて来ましたが、愛情は持ち合わせておりましたので、天使たちに導かれ幸せな託児スタッフデビューを果たしました。

 

 

そもそも、くに先生のヨーガでは、託児をお願いしていた側の参加者でしたので、今日は“ヨーガの舞台裏に入った気分”でした!
mikanさんのLINE文をパクりました)

 

 

不思議なものですね、子を持つ親。
目の前に子がいると、自ずと母スイッチON.

 

軽い自己紹介をした後は、もう子ども達に目が釘付けでした。

 

いやぁ、保育士の先生方の労力には頭が下がります。
“目を離さない”ただそれだけのことがどれほど重大なお仕事であるか、たったの75分間で改めて理解できました。

 

ありがたい経験です。

 

 

私は親になる以前は、友人の子なり親戚の子なりの扱いが分からずに、一人の人として「ですます調」で接していました。

 

親になってからの方が「可愛いでちゅね〜」と幼児語をあっさり遣って、もう可愛いもんは可愛いんだからと素直に愛でています。

 

 

5年前の私なら何かにつけ全てにおいて自信が無いから、託児スタッフなんて恐れ多くて私なんかにできません、とうつむいていたと思います。

 

あれから5年が経ちました。

 

先週ちょうど、くに先生のヨーガにン年ぶりに参加してみて、5年前とはまったく違う自分がここにいることに気づきました。

 

同じ人間が、たった5年で別人になるはずがありません。
あの頃の私はどうかしてました、完全に。

 

 

そして今、日々、事務局スタッフでいることで、スイミー先生のコーチングを受けています。

 

スイミーさんが意図されていなくても、彼女の何気ない一言にはコーチングが溢れ出ています。

 

根っからのコーチング家さんであられます。

 

 

そして私は、そのおかげで最近特に自信がついてきています。

 

#夫に助けを求められるようになりました。
#家事が早くなりました。
#迷ったら、最後は自分で決断できるようになりました。

 

こんなこと書く程のことではないんですが、私には嬉しい成長なんです。

 

おばさんになっても成長していたい。

 

ブログに書いたかしら、私の座右の銘の一つは「40代は自分を褒める、50代は再び挑戦」です。

 

コーチングのおかげで、その通りになる予感があります。

 

 

で、今日是吉日です。

 

私は何も“先生”ではないけれど、我が子への愛情はピカイチ。ならば、スイミーキッズを愛することならできるのではないか!と。

「今私にできること」を考えました。

 

だって、それは私の息子が教えてくれたことだから。
彼は、ここスイミーで「親以外にも自分を愛してくれる大人がいること」を知りました。

 

 

くに先生のヨーガが終わる11時45分。

 

スイミー先生が子ども達と一緒に、お別れの挨拶のおうたを歌います。

 

歌詞「ジャンプ・ジャンプ・ジャ〜ンプ♪」に合わせて、まるで我が子のように男の子を高い高〜いとやった私。

 

それまで74分間ご機嫌だったその男の子ちゃん。

 

最後の1分で、

私のせいで、
「え〜ん」泣いちゃいました。

 

猛省。。。

 

男の子に誠心誠意謝罪しました。

お母さま、あらためまして申し訳ありませんでした。

 

次回からは、王家ご子息くらいの心持ちで、最後の1分も気を抜かずに務め抜く所存です。

 

 

それには先ず、我が子から底上げを!

 

託児スタッフ本番に備えて、我が息子をジョージ、娘をシャーロットとして接してみます。

 

慣れてきた我が子に、再び丁寧な子育てができるきっかけを頂きました。

 

「子育てをやってみよう」

そんな気持ちで今います。

 

スイミー託児スタッフ&スイミーキッズに学ぶこと多しです。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

投稿者:fumi

TOP