
2020年10月13日
【開催報告】発達あそび・はいはいクラス
こんにちは。
助産師mikanです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
今日、
発達あそび・はいはいクラス2回目を開催いたしました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
「発達あそび」では、
お子さん一人ひとりの発達に合わせた遊び、
次の発達に結び付く遊びのヒント、
ママとお子さんが楽になる子育てのコツをお伝えしています。
子育て相談の時間もたっぷりあるので、
発達以外にも、授乳、寝かしつけ、抱っこ、離乳食など
なんでも助産師に相談できるサロンです。
発達あそびは、
2019年度生まれのはいはいクラスと
2020年度生まれのねんねクラスの2クラス。
今回は、
2019年度生まれさんのはいはいクラスのご報告です。
クラスでお伝えしたことはこちら↓
●ママのセルフケア
抱っこが楽になる、母乳も増える効果も♪
●ベビータッチケア・マッサージ
体の感覚を高め、体を緩めるマッサージ
手遊び歌
●早くできるようになることよりも大切なこと
発達の順番を抑えておこう
●ずりばい・はいはい期のふれあい遊び
・いとまきの歌
・どんぶらこ
・飛行機
・ママのお膝でトンネルくぐり、山登り
・いないいないばぁ
●おすすめ絵本のご紹介
「だるまさんの」
後半の相談タイムでは、
・鼻吸い器は必要?
・噛みつかれたときはどうしたらいい?
・ずりばいからはいはいに進むには?
・寝かしつけのクセをやめるには?
・おむつ交換の時にじっとしてくれない
などのご相談があり、
個別にお答えしていきました。
これからも続く子育てが
少しでも楽に楽しくなりますように
ママの不安が軽くなる
赤ちゃんの気持ちがわかる
赤ちゃんとの時間が楽しくなる
発達あそび
次回のはいはいクラスは
次回は11月17日(火)10時~
場所は、渋谷区本町です。
メンバー様を若干名募集しております。
お申込みはこちら
(一度お申込みされた時点で、
毎月ご参加いただけます。
もちろん1回だけのご参加も大歓迎!
途中いつ辞めても大丈夫です)
2020年生まれのねんねクラスは
11月10日(火)10時~
場所は、渋谷区本町です。
お申込みはこちら。
(残り1組です)
気になっている方、
助産師に相談したいことがある方
まずは一度遊びにきてみてくださいね。
これからも
たくさんのママと赤ちゃんに出会えますように。
【今日のまとめ】
赤ちゃんのことがわかると子育てはもっと楽に楽しくなる♪
助産師があなたの子育てに伴走いたします。
投稿者:助産師mikan