
リサイクるん大賞受賞記念シリーズ第三弾。
靴下を再利用してアームウォーマーを作りました。
【材料】
・塞ぎようのない穴が開くほど消耗した靴下
・はさみ
・針と糸
【作り方】
1)裏返す
2)切る
3)縫う
で、完成。
ちなみに、この写真の靴下はン年も前にZOZ●TOWNのセールで二千円弱しました。
ウールです。
動物繊維です。
羊です。
だからです。
靴下に穴が開いたくらいで、私には捨てられないのです。
もし衣類が使えない状態になったら、こう考えます。
これは布だ。
それを服飾ではなく、テキスタイルとして眺めてみて、再利用方法を考えます。
この考えてる時が、とっても楽しいです。
ちなみに「希林アームウォーマー」という名称は、女優の樹木希林さんがTVでこれを着けていたことから、そう読んでいます。
私は初産の産後から、手首が冷えると風邪をひく体質になりました。
夜になったら布団から手を出して娘の背中をなで続けるという、大事な“寝かしつけ業務”があります。
希林アームウォーマーは私の夜の身方です。
2020年12月8日ふみっ記