
2021年3月8日
卒園ブログ11>オレンジ頭の母ちゃん
今春、息子が小学生になる。
私は嬉しくて髪をオレンジ色にした。
入学式があると言うのに…自分を抑制できず、ご機嫌優先ママ。
卒園式と入学式に何を着るか問題
も迫ってきた。
園のお話では「スマートカジュアル」
スマートなママ友は「紺ブレ」
フェミニンなママ友は「紺のワンピース」
スタイリッシュなママ友は「黒のパンツスーツ」
大人可愛いママ友は「入園式と同じ紺のワンピース」
スマートカジュアルって何ぞや。
とりあえず、渋谷マークシティのグリーンレーベルリラクシングに行ってみた。
つぶれてた(昨年末で閉店)。
コロナめ。
渋谷ヒカリエに行く時間は無かったので、
公園通りのユナイテッドアローズに行ってみた。
紺のパンツのセットアップを発見。
私に似合う、ノーカラーがあった。
試着室へ。
夫の感想は「スッキリ〜!の春菜」
確かに、ソックリ〜!とスッキリの歌をうたった。
パンツスタイルは諦めた。
お洋服大好きオシャレ満点店員さんに、紺ブレとそれに合うお洋服を持って来ていただく。
・総レースのミモレ丈
・ふんわりとろみワンピース
・オシャレ上級ジャンプスーツ
紺ブレはデニムとTシャツにも合わせられるので便利、との金言。
そら知っている。んが、私はデニムとTシャツの組み合わせが恐ろしく似合わない。
迷走&瞑想
「はっ!」と思い出した。
クローゼットの奥に、友人の結婚式に参列したドレスが2着あった!
それこそ
・総レースのミモレ丈
・ふんわりとろみワンピース
どちらも紺!
私持ってたーーー
ざっくり3万5千円ばかし節約できた気分。
店員さんに買わないことをお詫びして、と〜っても参考になったと御礼を言った。夫婦で深々と頭を下げた。
オシャレは楽しい。
店員さんとの会話がと〜っても楽しいひとときだった。
ここ数年で、店員さんと楽しいお喋りができるようになった。物怖じもせず、体型も気にせず、お洋服のディテールでぺちゃくちゃ盛り上がる。
いつの間にか私は自然と、若者とオシャレの話をするのが大好きなオバチャンになっていた。
ま、悪くないワネ♪
帰宅した。
クローゼットの奥。
・総レースのミモレ丈
・ふんわりとろみワンピース
紺とオレンジ頭の相性は良かった。
ただ、髪の長さとの相性を見て、
ふんわりとろみ、の方に決めた。
首元が物足りなかったので、母のパールのネックレスをチョーカーみたいにつけた。
Perfect.
ふんわりとろみは、エンジェリーベの授乳服。友人の結婚式も思い出して、授乳懐かし〜
取っておいて良かった〜
1回しか着てなかったから良かった〜
夫に見せた。
感想は「魔女の魔女の宅急便」
魔女、悪くないワネ♪
投稿者:fumi