2021年10月28日
学校に行きたくない、と言われたママへ
「あー、学校行くのキツー」
と高校生の長男。
私も思わず
「久しぶりの弁当キツー」(笑)
息子「学校行くの嫌だな~」
私「あー、その気持ち分かるわ~
だって人間は楽したい生き物だもの~」
なんて、会話を交わした朝。
彼は、登校前にオンライン英会話をやるため、登校日はいつもより早起きをします。
これまでずーっとオンライン授業だったのに、その日は久しぶりの登校。
そりゃ、眠いし、行きたくないよね~
結局、ひと通り言うこと言って、いつも通り学校へ出かけました。
皆さんは、子どもに
「学校行きたくない」と言われたたらどうしますか?
このご相談も実はよく受けます。
その子なりに理由があるので、
それをママが感じとれるのが一番ですが、
それができない場合は、
子どもの気持ちにひとしきり共感したあと、
ママはいつも通りの生活をする
と、私はお伝えしています。
私の場合、
ベビーマッサージやコーチングをしていることもあり、
息子たちの状態をなんとなく察することができるようになりました。
疲れがたまっているな、
眠いんだな、
学校で嫌なことあったかな、
ただ、だらけたいのだな、
まあ、大体の理由は、疲れがたまっていること、だったりするのですが、
もし子どもの理由が分からない場合は、
よきタイミングを見計らって、さりげなく聴いてみてもいいですね。
「なにかあった?」なんて具合に、
あっさりと。
もしも理由を教えてくれたら、それを受けとめることができますからね。
私の場合は、
とにかく帰宅後に休ませる
ということをします。
疲れている時はたいてい、YouTubeを見ながらとか、いつの間にか眠ってしまったりしているので、
起こさず、寝たいだけ寝かせておきます。
すると、朝には元気復活して、学校に出かけていきます。
息子が2人とも皆勤賞の理由はここにあるのかもしれませんね。
身体の声をできるだけ早い段階で受け止めて、早めに対処する
という感じ。
それから、
早めに対処しても、
子どもが学校を休みたい、と言った場合、
ママは普段通りに生活をすることをおススメします。
(病気で休んだ場合ではなく、元気なのに休む場合ですよ。)
時間になったら、
「ママは仕事に行くね~」
「休むなら、一緒に仕事場に来る?」
そんな感じでもよいと思います。
子どもは
一人で留守番するか、
ママの職場に一緒に行くか、
それともやっぱり学校へ行くか、
自ら選択をすると思います。
そして、もしも学校を休む選択をしても、
1人で留守番してみたり、
ママの職場へ行ってみたりして、
子どもなりに感じることがあると思うんです。
子どもがお休みするからって、特別待遇をする必要はない
ということです。
なんならお昼ご飯も自分で用意をしたらいい。
「昨日の余り物冷蔵庫にあるから食べてね。」でもよいかもしれませんね。
小さい子はそうも言っていられないですが・・・
こんな感じで自然に付き合えば、
ママ自身も
ひどく落ち込んだリ、子どもや自分を責めたりすることも少なくなるんじゃないかな、
と思います。
他にもきっと
いろいろな事例があると思います。
私の場合は?など
人それぞれだと思いますし、
実際に自分の場合はどうしたらよいのか、
解決策を知りたい、
この状況を打開したい、という方は、
へ、よろしければぜひどうぞ💓
LINEで子育て論も配信しています🌈
↓↓
投稿者:スイミー