
2022年4月1日
仲良し夫婦になるために
コロナ禍のため、
附属高校の長男は、三学期のほとんどがお休みに。
12月からずっ〜と在宅。
この数ヶ月、私は長男と三食共にし、
毎日たっっっくさん話をしてきました。
その長男が、この春、
彼の旅立ちの喪失感は
“ハンパないもの”でしたが、
次男と両親と三世代旅行に出かけたり。
そして、やっぱり
スイミー式コーチングが
私の喪失感を癒してくれました!
やっと子離れができた感じです。
3年後には次男も巣立って、、、
そうなると、
あとは
“夫婦二人で生きていく”ことになりますね~
子どもとの時間は18年。
夫との時間は・・・
夫婦で過ごす時間の方が長い人が多いことでしょう。
ま、夫婦でいられる時間にもかぎりがありますが・・・
と、すると、
夫と心穏やかに仲良く過ごしていきたいですね。
じゃあどうしたら
夫婦仲良くいられるの?
に、たくさんのご感想をいただきました。
目標としていた『ヒントを得る』が達成できました。
また、自分が短気すぎるのではと悩んでいたので、
他の方の話を聞いて、自分だけじゃなかったと思えたことで少し安心しました。
何かを学びたい方や悩みのある方はもちろん、
話して元気をもらいたいという方にも是非おすすめしたいです!
とにかくスイミーさんと話すと元気になれます!
また、知識が豊富でいらっしゃるので、
お会いするとなんでも聞いてみたい、相談してみたい、学びたいと思います!
出会えたことに感謝です!
こちらこそ
出会ってくださったことに感謝です!!
私のこれまでの挫折からの
幸せへの道のりが
少しでもお役に立てれば幸いです♡
スイミー式コーチングでは、
最初に目標を設定します。
なぜなら
/
目標を設定することで
未来を引き寄せるから
\
講座のはじまりに、
『ヒントを得る』と目標設定してくださったからこそ、
『ヒントを得る』が達成されたのですよね♪
目標を心にとめて、集中して受講してくださったからこその達成です。
この目標設定を、
ぜひぜひ仲良し夫婦になるために、
夫婦でもしてほしい!
40年後、
あなたは、どんな夫婦でいたいですか?
どんな姿が思い浮かびますか?
私は、目標を忘れないため、
仕事部屋に
老夫婦がにこやかに手をつないで見つめ合う、
写真(雑誌の切り抜き)を飾っています。
今もブログを書きながら、
その写真が見えます。
夫婦、家族の土台があってこその仕事。
土台が揺らいでは、よい仕事はできません。
ぜひぜひ身近な存在の家族、
そして、
自分自身を大切にお過ごしくださいね。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
掲載元→すみいみゆきアメブロ
投稿者:スイミー