
リサイクるん~子ども用品のリユースでつながる親子支援~
渋谷サステナブルアワード2020大賞受賞
サイズアウトした子供服や成長とともに使わなくなったおもちゃ、まだ使える育児用品などをお持ちいただき、必要な方にお渡ししています。
お受け取りになった方からは募金をいただいております。
皆さまのご厚意が輪になって繋がっています。
気になった物は幾つでも構いませんので、ご遠慮なくお申込みください。
【関連記事】
開催日程
品物を受け取りたい方、ご寄付されたい方、お気軽にお問い合わせください。
内容
開催場所
リサイクるんは、ご参加されるサロンの開催場所でお受け渡しいたします。
スイミーサロンに参加されるついでに、リサイクるんもお楽しみいただければ嬉しいです。
対象
スイミーサロンにご参加される方が対象です。
費用
リサイクるんの品物はすべて、ご寄付(譲渡)された物であり売買は行っておりません。
子ども用品のご寄付も、リサイクるん募金へのご寄付も、みなさまのご厚意で成り立っております。リサイクるん募金は、2017年3月よりスイミーの活動資金に大切かつ有効に充てさせていただいております。
昨年度に頂いた10,330円のご寄付で、今年のコロナ感染対策のための衛生用品を購入することができました。
みなさまの温かいご支援、誠にありがとうございます。
以下の赤文字【お支払い方法はこちら】ではありません。
定員
定員はございません。
スイミーサロンにご参加の方は、何度でもお申込いただけます。
1回につき、5点以上のお申込みをお願いしております。
先生からのメッセージ
ただのリサイクルだけでなく、今頑張って小さなお子さまを育てていらっしゃるお母さまへの応援の気持ちもつながっていけたらいいなぁと思います。
【引用;2011年6月30日の旧スイミーブログ】
代表スイミーさんがリサイクるんをスタートされた当初の思いをつないで、2020年のこれからも、withコロナでも、私たちにできる方法でリサイクル活動を続けていきます。
リサイクるんは、自然に優しく、先輩ママから後輩ママへのエールをつなぐ品です。スイミーサロンにお申込をされたついでに、どうぞリサイクるんもお楽しみください。