2020年9月27日
衣替えの季節になったらリサイクるん
リサイクるん担当のスタッフfumiです。
これまでリサイクるん関連のブログ記事を7つも書いてきました。
日曜日は、写真の量の衣類をH&Mに持って行きました。※娘を除く。
スイミーのリサイクるんに寄付できない衣類が、どうしてもあります。
はるプレがコロナ禍で受け付けなくなった泥んこ用の着替えと、
グラニーさんの入院で整理したお洋服です。
持って行く袋の大きさに関わらず、【3,000円以上の購入で500円割引する券】と引き換えてくれます。
同じファストファッションのZARAでも、古着回収はされていますが、割引券が欲しいので私はH&Mに行っています。
この量を持参すると、なかなか目立ちますが、もう習慣化しているので渋谷の若者の視線はヘッチャラになりました。
こんな時つくづく“おばちゃん”になって良かったなぁと思います。人の目を気にしない、図々しい、値切る、なかなか上達しています。
H&Mに、45Lのゴミ袋に古着を入れて持って来た可愛らしい若者がいました。同志のような気持ちになり、思わずLINE交換したくなりました。
私の子どもたちも、そろそろ「リサイクル」って言葉を覚えたかしら。
母の背中を見て育てよ。
おかげさまで、
リサイクるんをやっていて良かったなぁ、と感激することが多々あります。
先日の幼稚園座談会では、リサイクるん常連のお母さまが、担当の私に代わって衣類を並べてくださいました。
またそこで、私が気づかぬ内に衣類が増えていたりしました。恐らく、リサイクるんの衣類を持って来られたお母さまが、こっそり並べてくださったようです。
またある時は、
柔軟剤の良い香りのお洋服を一着ずつ丁寧に畳まれて、可愛いペンギンのジッ●ロックに入れてご寄付くださったお母さまもいらっしゃいました。
スイミーに参加されるみなさんって、もう何と申しますか、めっちゃ素敵★
みなさんと同じコミュニティにいられて、私はとても光栄です。
今朝は悲しいニュースがありましたね。
同じ渋谷区のママさんだったんですね。
11/4に、スイミー代表のスイミーさんによるスペシャルなサロンが開催されます。
芸能人の方も大歓迎!!!
お母さま方はマスク着用なので、きっとバレないと思います。
苦しみや孤独、空虚、不機嫌、脱力、不具合、ボロッボロ、自信喪失、不安、無気力、暴力的、嫌悪感、ノーメイク、どんな姿でも全然平気。
どんなあなたでも、そのまんま、何も気にせず、手ぶらで、お子さまと一緒にふら〜っとスイミーにご参加ください。
あなたがどんなお気持ちでもコロナ禍でも、スイミーはいつでも開いています!
あなたは絶対に一人ではありませんよ。
私もあなたと同じママです。
ママってだけの理由で、簡単につながって、2020年のこんな時代にあなたと出会えたら、それだけで何だかとってもラッキーなんです。
あなたが明日も元気だと嬉しいなぁ〜
投稿者:fumi